越前かに成前ブログ

蟹のことや福井のことを、ご紹介していきます♪

越前がに解禁! 初競りの様子です

越前がに解禁した時の初競りの写真をまとめてみました。 自分も、蟹を買わないといけないので、なかなか写真を撮る時間がなく、雑な写真ばっかりとなってしまいました。。。 これから、本格的に蟹シーズンとなります! 越前の荒波で育った、海の幸の味を存分…

美味い蟹には、成前タグ!!!

越前ガニには黄色いタグ、加能ガニには青いタグ、松葉ガニにはいろんな色のタグと、蟹のあがった漁場によってカニをタグで識別しています。 蟹の味は獲れる環境で変わる。越前ガニの獲れる「越前海岸沿岸沖」は急に深くなり、陸から数十キロの場所が好漁場に…

越前ガニの準備(水槽編)

今日も、越前がに解禁前の調整と整備をしました。 今回は水槽です☆ これは、釜とは違い、温度設定や管理を機械がしてくれます。 海水の中にはバクテリアがいて、それが、蟹で汚れた海水を浄化してくれています。 (自然の力って凄いです) この水槽が満杯に…

越前ガニの準備(茹で釜編)

越前がに解禁まで、あと2週間となりました。 そこで、当店では解禁前の最終調整を行っています。 今回は湯で釜! 当店の釜は、他社の釜とは全く違い、レンガ仕立てで、蟹の旨味と甘みを逃しません!! その釜の調整は・・・最新式の機械で無く、人間による…

利き酒祭り

この度、寿司吉田にてお酒の利き酒、盃セットを開始いたします。 ①早瀬浦 山廃本醸造ひやおろし(三浜町) ②一の谷 山廃仕込特別純米酒 (大野市) ③黒龍 吟のとびら (永平寺町) ④花垣 ひやおろし 米しずく (大野市) ⑤梵 ひやおろし吟粋限定品 (鯖江市…

越前ガニの先行予約受付開始

越前ガニ解禁まで、あと一ヶ月となりました。 そこで、本日より成前ではお得な越前ガニの先行予約販売を開始いたします。写真/せいこかに(越前ガニのメス) 写真/越前ガニ越前ガニの解禁が11月6日ですので、初競りが7日になります。 茹で上げて、発送…

もうすぐ解禁!

蟹の解禁まで約一ヶ月!となりました。 当社では今、蟹の解禁にめがけてキャンペーンを考えています。 お客様が喜ばれるものをプレゼントさせて頂く予定です。 楽しみにしていてください☆

新商品開発!

今、蟹の新商品開発をしています! 今まで、どこにも無かった商品で、尚且つ自然の旨味を味わえる商品を開発中です☆ 目標は、越前ガニを使用し、それを世界にアピールする事です。 まだまだ、開発途上ですが、いつの日か、この商品で世界を狙いたいと・・・…

あと2ヶ月・・・。

越前かにの解禁まで、あと2ヶ月となりました! そこで、かにの水槽の試運転や、茹で釜の試運転したり、綺麗に掃除したりと、色々やっています。 準備万端の状態で、蟹の解禁を待ちます♪ あとは、蟹の状態! こればかりは、自然界の事ですので、私個人の力で…

荒川静香さん・プロアイススケート選手来店!

先日、福井で開催されましたアイススケートショーで来福し、越前かに成前の親会社である「寿し吉田」にご来店頂いたプロの方々の写真です。 今回も、オリンピックや世界選手権で活躍した選手をはじめ、色んな方々が来店されましたが、どの方も素晴らしい!!…

秋の色々

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年の夏は異常に暑い。。。 そんな中、料理屋さんでは季節を先取りした料理がメニューに載り始めます。 秋といえば、何といっても松茸! 魚なら、秋刀魚! と言っても過言ではないと思います。 今日は、これらの紹介♪♪♪ 何…

越前雲丹

皆さんは、福井の越前雲丹というものを知っていますか? 越前雲丹というものは、バフンウニの卵巣を塩水で洗い、干したものです。 ちなみに、数十年前までは、保存食としてそこそこの値段で取引させていましたが、今では、水揚げ量の激減で価格が跳ね上がり…

今、一番欲しい物

何も言えない。。。 今一番欲しい物。。。 暑さに負けず、寒さに負けずと言うけれど、最近のこの猛暑。。。汗汗汗 仕事終わりの、この一杯の為に頑張ります!!(写真は二杯ですけど笑)

六月中頃から解禁になった鮎釣り。 解禁当初は、鮎も幼く一口サイズだったのですが、この時期になると15~20センチの鮎も見られるようになりました。 稚鮎のほうが美味しい!と仰られるお客様も結構おられるのですが、自分はこの時期の鮎臭い(川魚特有…

☆50周年記念☆

越前がに成前の親会社である、『寿司吉田』が、今年の7月10日で開店50年を迎えました。 お客様からお祝いを頂き、寿し吉田の初代(80歳)がとても喜んでいました。 皆様に支えて頂いて今がある!というのが爺ちゃん(初代)の口癖でして、この五十周…

旬のいろいろ

今回は画像がメインとなります。 夏の旬を集めてみました☆☆☆ とり貝 サザエ壷焼き

シーズン

春夏秋冬、季節ごとに旬という言葉があります。 料理の献立を考える上で、最も大切になるのが、この『旬』という言葉になります。 これからの季節はといいますと、海の幸では、サザエや鮑などの貝類が旬となり、また山の幸では、少し早いですが松茸が旬なっ…

進化する技術

料理技術は日々進化しています。 材料を液体窒素で急速冷凍させてみたり、魚の骨をメインにした料理がでてきたりと・・・。 自分も、ついていくのがやっとです(汗) 特に最近は創作料理系の進化がとても早く思われます。 新手法・新技術は、都会から田舎に…

食中毒予防

これからの時期、食品を扱うものが最も気をつけないといけないのが食中毒です。 食中毒の原因として一番多いのが、細菌性食中毒といわれるもので、その細菌が最も繁殖しやすい温度が20度~40度と言われています。 その他にも、ウイルス性食中毒とか、自然毒…

講習会

先日、ネット販売についての講習会が石川県で開かれました。 自分も、その会に出席させていただき、色々な事を学んできました。 そのひとつに、当社のような、今まである市場に新規介入する業者が、ネットビジネスで成功するには、誰も手を入れていない場所…

お寿司のカロリーと栄養素

お寿司はヘルシーな食べ物と言われています。 ですが、実際一貫に何カロリーあって、ネタにはどんな栄養素があるを知っている人が少ないような気がします。 今日はそのことについてアップさせて頂きます。 まずはカロリーですが、お寿司が一人前で約500カロ…

寿し吉田

もうすぐ、当社の親会社である(有)寿し吉田が、開店50年を迎えます。 今日は、その寿し吉田の初代(自分からすると祖父にあたる)の話を少しさせていただきます。 祖父は今年で80歳になりますが、未だ現役の寿司職人であります。 その祖父が、毎日のように…

オリジナル創作料理

今は越前がに成前がオフシーズンの為、もう一店舗経営している寿司屋(吉田寿司)の方の改革を進めています。 その吉田寿司も、今年で開店50年という節目の年をむかえます。 私が、その寿司屋の三代目でして、舵取りを任されてはいるのですが、まだまだ未熟…

春の山菜

この時期になりますと、寿司屋の方では春野菜(山菜)の注文を多く頂きます。 特に、(こごみ)や(タラの芽)、フキノトウなどは、とても人気があります。 こごみ タラの芽 福井県は、越前海岸の荒波で育った海の幸(越前ガニなど)と、四季折々の自然に恵…

へしこ(鯖の糠漬け)の作り方(本漬け編)

1.先日アップしました、塩で漬け込んだ(2週間)鯖を樽から取り出します この時、塩漬けで出た汁は残しておきます。 この汁がとても重要で、へしこの味に深みを出す役割をしてくれます。 2.樽に糠をひき、麹(こうじ)と、鷹の爪をスライスしたものを糠の上…

お寿司を美味しく食べる手順(方法)

今回は寿司屋が寿司を美味しく食べる順番(作法)をアップします。 ただ、あくまでも私個人の考えとしてアップしますので、絶対ではありません。 お客様から『お寿司をどういう順番で食べればいいのですか?』とよく聞かれる事があるのですが、私の考えとし…

へしこ(鯖の糠漬け)の作り方(塩漬け編)

先日のブログにて報告しました『へしこ』の作り方をアップさせて頂きます 1.サバの頭を落とし、内臓を取り除き、背開きにします(これが意外と大変です・・・)2.次にサバの血を丁寧に洗い流しますそして、丁寧に水洗いしたサバを塩漬けしていきます3.タルに…

小バイ貝煮の美味しい作り方

1.バイ貝を沸騰したお湯に入れて湯通しします(竹串で刺して貝と身がはがれる程度) ※この時、茹ですぎると貝が硬くなってしまいます。 2.茹でたバイ貝を水洗いして再度鍋に入れ、ダシ、砂糖、塩、薄口醤油で味をつけて10分程度茹でます。 ※この時も茹です…

へしこの塩漬け

先日、へしこの塩漬けをしました。 その時の写真や、手法をアップしようと思っています。 後日アップしますので、今日は写真だけで報告させて頂きます。

【お知らせ】越前ガニのシ-ズン終了

今日のセリをもちまして、越前ガニが禁漁となりました。最終日の今日は、予想していたよりも良い蟹が入荷していました!当然、当社も全力買い!し、水槽に入りきらないほどの蟹を買ってきました。ただ、今ある越前ガニ30杯、加能ガニ20杯、ズボガニ70…